問185
てんかんとその治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 脳に器質的な損傷があるために起こる症候性てんかんと、脳に明確な障害がなく原因が特定できない特発性てんかんがある。
2 単純部分発作は意識消失を起こす。
3 欠神発作は、身体の一部が瞬間的に強く収縮する発作で、意識障害を認める。
4 てんかんの診断には、脳波検査よりも CT や MRI などによる頭部画像検査が有用である。
5 原発性てんかん患者において抗てんかん薬を中止するには、 2年間以上の発作消失が必要である。
>>解答・解説を見る(会員限定)
問186
8歳男児。学校の授業中に先生の話を聞いていない。着席しても落ち着かず、離席もあり、集中できず、ミスが多く、忘れっぽい。休み時間に大声を出したり、動き回ったりし、順番を待つことができない。知能は正常であるが周囲の子ども達となじめず、親が心配して病院を受診させたところ、注意欠陥・多動性障害と診断
された。この疾患の病態及び薬物療法に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 メチルフェニデート塩酸塩徐放錠が使用できる。
2 アトモキセチン塩酸塩は他の治療薬に比べて依存性が強い。
3 環境調節などの配慮の必要はない。
4 主症状には、不注意、多動性、衝動性の3つがある。
5 主症状は成人期以降に消失する。
>>解答・解説を見る(会員限定)
問187
じん麻疹及び薬疹に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 じん麻疹は、主に血管透過性亢進により生じる。
2 じん麻疹の症状の1つに、血管性浮腫がある。
3 じん麻疹の多くは、そう痒感を伴わない。
4 中毒性表皮壊死症の早期に発熱はみられない。
5 Stevens-Johnson 症候群の治療には、副腎皮質ステロイド薬の局所投与を行う。
>>解答・解説を見る(会員限定)
問188
全身性エリテマトーデス(SLE)に関する記述のうち、誤っているのはどれか。2つ選べ。
1 自己抗体により形成される免疫複合体が組織に沈着し、臓器に慢性の炎症を引き起こす。
2 特徴的な症状として両側頬部にわたる蝶形紅斑が認められる。
3 関節所見としては関節痛や関節炎が主体で、骨破壊はまれである。
4 40~50歳代の女性に好発する。
5 肝機能の悪化は SLE の予後を左右する最も重要な因子である。
>>解答・解説を見る(会員限定)
問189
76歳女性。長期入院中。ベッド接触面の皮膚に、圧迫しても消退しない限定的な発赤ができている。本患者に対する治療として提案すべきことはどれか。2つ選べ。
1 精製白糖・ポビドンヨードによる創面保護
2 積極的な体位変換
3 トリアゾラムの服用
4 湿潤を保つためのドレッシング剤の使用
5 栄養状態の改善
>>解答・解説を見る(会員限定)