問180
医薬品の製造管理及び品質管理に関する基準(GMP)に関連する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 製造設備に関する規則で、人為的な誤りは対象とされていない。
2 複数の医薬品の交叉汚染や、虫・異物などの混入を防ぐことが必要である。
3 あらかじめ決められた手順・条件で製造すれば、製造記録を管理することが免除される。
4 製造所ごとに医薬品製造管理者を定め、その下に製造部門と品質部門を置かなければならない。
>>解答・解説を見る(会員限定)

一般問題(薬学理論問題)【病態・薬物治療】

問181
浮腫に関する記述のうち、誤っているのはどれか。2つ選べ。

1 うっ血性心不全では、一般的に朝方に強く浮腫が認められる。
2 糸球体腎炎では、起床時に顔面、眼瞼に浮腫が認められる。
3 高齢者における腎性浮腫では、高アルブミン血症を呈する。
4 肝硬変では、低アルブミン血症により浮腫が起こる。
5 薬剤性浮腫の原因薬物として、非ステロイド性抗炎症薬がある。
>>解答・解説を見る(会員限定)

問182
65歳女性。脳血管疾患の既往無し。数年前より軽度認知障害があり、CT 検査で大脳皮質の萎縮が認められ、アルツハイマー病と診断された。下記の処方で服薬は正しくなされていた。最近、見当識障害や判断能力が悪化し、日常生活に介助が必要となることが多くなったため、心配した家族に同伴されて病院を受診した。本患者の今後の薬物治療方針として正しいのはどれか。2つ選べ。

103回薬剤師試験問182
1 ドネペジル塩酸塩の増量
2 リバスチグミンの併用
3 ガランタミン臭化水素酸塩の併用
4 メマンチン塩酸塩の併用
5 メチルフェニデート塩酸塩の併用
>>解答・解説を見る(会員限定)

問183
ネフローゼ症候群の病態と治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 低アルブミン血症が認められる。
2 食事療法は高タンパク食を基本とする。
3 浮腫の改善にはアンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬が用いられる。
4 血液凝固能亢進の改善の第一選択薬として、アスピリンが用いられる。
5 ステロイド抵抗性を示す場合は、免疫抑制薬が併用される。
>>解答・解説を見る(会員限定)

問184
40歳女性。丸顔と中心性の肥満を伴った高血圧症と糖尿病の患者。二次性高血圧の精査のため受診したところ、早朝空腹時の血中 ACTH とコルチゾールの高値を認めた。そこで入院の上、就寝前に0.5mg のデキサメタゾンを内服して翌朝の血中コルチゾールを測定したところ 12ng/dLであった。 翌日、就寝前に8mg のデキサメタゾンを内服して、その翌朝に血中コルチゾールを測定すると3μg/dL であった。本症例の病態として適切なのはどれか。1つ選べ。

1 クッシング病
2 異所性 ACTH 産生腫瘍
3 副腎腺腫
4 副腎癌
5 副腎皮質過形成
>>解答・解説を見る(会員限定)

おすすめの記事