問258−259
71歳男性。3年前に慢性閉塞性動脈硬化症と診断されたが、自覚症状は無く弾性靴下によるフットケアと運動療法を行っていた。最近、痛みと跛行が出てきたので、薬物療法も実施することとなった。患者は爪白癬治療のためイトラコナゾールを服用中である。

問258(実務)
この患者の治療薬として適切でないのはどれか。1つ選べ。

1 アルプロスタジル
2 ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩
3 サルポグレラート塩酸塩
4 チクロピジン塩酸塩
5 イコサペント酸エチル
>>解答・解説を見る(会員限定)

問259(薬理)
前問の選択肢1 ~ 5 に挙げた薬物の作用機序に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 セロトニン5-HT1 受容体を遮断する。
2 アンチトロンビン非依存的に血液凝固第Xa 因子を抑制する。
3 トロンボキサンA2 の産生を抑制する。
4 血小板におけるサイクリックAMP(cAMP)の分解を抑制する。
5 血小板におけるcAMP の産生を促進する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

問260−261
35歳女性。体重55 kg。C 型慢性肝炎と診断され、治療開始となった。ペグインターフェロンアルファ-2a(週1回皮下注射)での治療が開始され、以下の処方が出された。

103回薬剤師試験 薬学実践問題 問260-261

問260(薬理)
この患者に使用する治療薬のC 型肝炎ウイルスに対する作用機序として正しいのはどれか。2つ選べ。

1 NS5B ポリメラーゼを阻害する。
2 NS3/4A プロテアーゼを阻害する。
3 RNA 依存性RNA ポリメラーゼを阻害する。
4 DNA ポリメラーゼを阻害する。
5 逆転写酵素を阻害する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

問261(実務)
薬剤師が患者に対して指導・説明する内容として適切なのはどれか。2つ選べ。

1 眠れない、食欲がない、意欲がないなどの症状が出たら、医師又は薬剤師に申し出てください。
2 熱が出たら、市販の解熱薬を服用し、様子を見てください。
3 朝食後飲み忘れた場合は、その日の夕食後服用分と合わせて、夕食後に服用してください。
4 催奇形性がある薬が含まれているので、避妊してください。

問262−265
78歳女性。関節リウマチのためメトトレキサートを服用中。病棟での薬剤管理指導の面談で、最近疲れやすく、口内炎がひどいとの訴えがあった。

データ: AST 90 U/L、ALT 75 U/L、MCV 105 fL、白血球数1 , 300/nL、血小板数30,000/uL

問262(実務)
医師に対して、この患者への投与を提案する薬剤として最も適切なのはどれか。1つ選べ。

1 ホリナートカルシウム錠
2 トファシチニブクエン酸塩錠
3 デキサメタゾン錠
4 エポエチンアルファ(遺伝子組換え)注射液
5 タクロリムス水和物カプセル
>>解答・解説を見る(会員限定)

問263(薬理)
前問で適切と考えられた薬物の作用機序として正しいのはどれか。1つ選べ。

1 カルシニューリンを阻害し、インターロイキンなどのサイトカイン産生を抑制する。
2 細胞内に取り込まれて活性型葉酸となり、核酸合成を再開させる。
3 赤芽球前駆細胞に作用し、赤血球への分化増殖を促進する。
4 ヤヌスキナーゼ(JAK)を阻害し、免疫反応を抑制する。
5 細胞内のグルココルチコイド受容体と複合体を形成し、抗炎症作用を示す。
>>解答・解説を見る(会員限定)

問264(実務)
その後、発熱、乾性咳嗽、息切れがあるとの訴えがあり、検査の結果、メトトレキサートが原因の間質性肺炎が疑われた。医師に対して、この患者への投与を提案する薬剤として最も適切なのはどれか。1つ選べ。

1 ピルフェニドン錠
2 テルブタリン硫酸塩錠
3 インフリキシマブ(遺伝子組換え)点滴静注
4 デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物錠
5 プレドニゾロン錠
>>解答・解説を見る(会員限定)

問265(薬理)
前問で適切と考えられた薬物の薬理作用として正しいのはどれか。1つ選べ。

1 TNF-α(腫瘍壊死因子-α)を捕捉する。
2 咳中枢に作用して咳嗽反射閾値を上昇させる。
3 気管支平滑筋のG タンパク共役型受容体を刺激する。
4 細胞質において受容体と結合し、この複合体が核内へ移行した後に転写活性を変化させる。
5 TGF-β(トランスフォーミング増殖因子-β)を捕捉する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

おすすめの記事