2016年(平成28年)第25回歯科衛生士試験問題の解答&解説

午前問題

〔問題1〕
外側面の一部を除去した顎骨の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像1
矢印で示すのはどれか。
a 歯槽孔
b 卵円孔
c 切歯管
d 下顎管
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題2〕
骨改造<モデリング>で、脱灰して骨気質を吸収するのはどれか。
a 骨細胞
b 骨芽細胞
c 破骨細胞
d マクロファージ
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題3〕
口腔周囲の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像3
矢印で示す部位に存在する筋の運動を司るのはどれか。
a 三叉神経
b 顔面神経
c 舌咽神経
d 迷走神経
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題4〕
乳歯と頬側面と咬合面を図に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前4
矢印で示す部位の名称はどれか。
a 介在結節
b 基底結節
c 臼歯結節
d 中心結節
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題5〕
体重65kgの成人男性の血液量はどれか。
a 1L
b 2L
c 5L
d 10L
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題6〕
【  】に入る語句の組合せで正しいのはどれか。体温は【 ① 】が【 ② 】よりも高い。

a食前食後
b小児成人
c男性女性
d朝方夕方

>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題7〕
ペリクルで正しいのはどれか。
a 上皮細胞からなる。
b 厚さは10~20umである。
c 細菌や有機物質を吸着しやすい。
d 酸に対する抵抗性を低下させる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題8〕
ヒドロキシアパタイトのCaとPのモル比はどれか。
a 2:1
b 4:3
c 7:5
d 10:6
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題9〕
歯の異常と好発部位の組合せで正しいのはどれか。
a 矮小歯---上顎中切歯
b 巨大歯---下顎小臼歯
c 欠如歯---上顎側切歯
d 癒合歯<融合歯>---下顎大臼歯
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題10〕
平滑面う蝕におけるエナメル質う蝕を黒塗りで、象牙質う蝕を斜線で示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前10
正しいう蝕円錐はどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題11〕
球菌はどれか。
a Streptococcus mutans
b Fusobacterium nucleatum
c Porphyromonas gingivalis
d Aggregatibacter actinomycetemcomitans
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題12〕
免疫グロブリンの図を示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前12
この面積グロブリンの特徴はどれか。
a 胎盤通過能がある。
b 抗原感作後に最も早く出現する。
c 免疫グロブリンの中で血清中に最も多い。
d アナフィラキシー型アレルギーの原因となる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題13〕
プリオンの本体はどれか。
a DNA
b RNA
c 糖質
d タンパク質
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題14〕
全身止血薬はどれか。
a ヘパリン
b トロンビン
c アスコルビン酸
d ワルファリンカリウム
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題15〕
歯質変色の副作用がある薬物はどれか。
a アモキシシリン
b セファレキシン
c テトラサイクリン
d クラリスロマイシン
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題16〕
知覚過敏に有効な歯研磨剤の薬用成分はどれか。2つ選べ。
a 硝酸カリウム
b 乳酸アルミニウム
c 塩化ベンゼト二ウム
d アズレンスルホン酸ナトリウム
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題17〕
菌体外多糖類を合成するStreptococcus mu-tansの酵素はどれか。
a アミラーゼ
b トリプシン
c ペルオキシダーゼ
d グルコシルトランスフェラーゼ
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題18〕
食品として摂取されたフッ化物の体内での動態はどれか。2つ選べ。
a 脳に蓄積
b 骨に沈着
c 尿中に排泄
d 肝臓で分解
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題19〕
平成23年歯科疾患実態調査における年齢と歯肉の所見を表に示す。

年齢最も多い歯肉の所見
25~29歳所見なし
35~39歳歯石の沈着
65~69歳歯周ポケット4mm以上6mm未満
75~79歳歯周ポケット6mm以上

正しいのはどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題20〕
OHI-SとP1Iで、評価する歯種が同じなのはどれか、2つ選べ。
a 16
b 26
c 36
d 46
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題21〕
ある中学校1年生(30名)の学校歯科健康診断の結果を表に表す。

総数
現在歯数780
未処理歯数6
喪失歯数2
要観察歯数24

DMFT指数はどれか。
a 0.05
b 1.2
c 2.0
d 6.0
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題22〕
健康増進法に基づく市町村の健康増進事業はどれか。2つ選べ。
a 特定健康診査
b 歯周疾患検診
c 特殊健康診断
d 骨粗鬆症検診
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題23〕
職業性歯科疾患で、原因物質と疾病・症状を表に示す。

原因物質疾病・症状
酸類歯周疾患
鉱物性粉塵歯の摩耗症
ヨウ素う蝕
カドミウム歯顎部の着色

正しいのはどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題24〕
我が国における最近10年間の死因別粗脂肪率で減少傾向を示しているのはどれか。
a 肺炎
b 心疾患
c 脳血管疾患
d 悪性新生物
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題25〕
【  】に入る語句はどれか。
大気汚染物質であるP.M2.5は粒子の【  】によって規定される。
a 重量
b 体積
c 外径
d 濃度
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題26〕
新興感染症はどれか。2つ選べ。
a 結核
b マラリア
c エボラ出血熱
d 重症急性呼吸器症候群
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題27〕
身長160cmの女性。肥満の基準値に最も近い体重はどれか。
a 54kg
b 59kg
c 64kg
d 69kg
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題28〕
法令を優先順位の高い順に左から示す。正しいのはどれか。
a 憲法 条例 法律 命令<政令・省令>
b 法律 憲法 条例 命令<政令・省令>
c 憲法 法律 命令<政令・省令> 条例
d 法律 憲法 命令<政令・省令> 条例
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題29〕
医療法における医療提供の理念で【  】に入る語句はどれか。
医療の担い手は医療を提供するにあたり適切な説明を行い、医療を受ける者の【  】を得るように努めなければならない。
a 協力
b 理解
c 安心
d 情報
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題30〕
国民健康保険法で定める保険者はどれか。2つ選べ。
a 事業者
b 市町村
c 共済組合
d 国民健康保険組合
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題31〕
食事バランスガイドにおける主菜はどれか。
a 野菜
b ごはん
c 肉・魚類
d 菓子・嗜好飲料
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題32〕
日本人の食事摂取基準において、最も値が小さいのはどれか。
a 目安量
b 推奨量
c 耐容上限量
d 推定平均必要量
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題33〕
歯科衛生士の義務として正しいのはどれか。2つ選べ。
a 秘密保持
b パターナリズムの実践
c 2年間の業務記録の保管
d 2年ごとの業務従事者届の提出
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題34〕
エックス線撮影において、デジタル撮影システムがエックス線写真撮影より優れているのはどれか。2つ選べ。
a 被曝線量
b 空間分解能
c 画像拡大率
d 画質改善処理
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題35〕
血液凝固因子の検査はどれか。
a PT
b CRP
c HbA1c
d γ-GTP
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題36〕
HBe抗原陽性患者の印象採得物の消毒に有効するのはどれか。
a ポビドンヨード
b グルタールアルデヒド
c 塩化ベンザルコニウム
d 塩酸クロールヘキシジン
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題37〕
インプラント体に用いられる材料はどれか。2つ選べ。
a チタン合金
b ステンレス鋼
c コバルトクロム合金
d ヒドロキシアパタイト
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題38〕
歯科用治療器具の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像38
これを使用する窩洞はどれか。
a 1級
b 2級
c 3級
d 4級
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題39〕
歯科治療用器材の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像39
これを使用するのはどれか。2つ選べ。
a メタルインレー修復
b コンポジットレジン修復
c ポーセレンラミネートべニア修復
d 光硬化型グラスアイオノマーセメント修復
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題40〕
セラミックインレーがメタルインレーに比較して優れているのはどれか。
a 延展性
b 審美性
c 適合性
d 破壊靱性
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題41〕
16歳の男子。上顎左側第一大臼歯の痛みを訴えて来院した。1年前からう蝕に気づいていたが放置していたところ、1週間前から咀嚼時に疼痛を感じるようになったという。初診時の口腔内写真Aとエックス線写真Bを以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像41
疑われるのはどれか。
a 歯根肉芽種
b 上行性歯髄炎
c 急性化膿性歯髄炎
d 慢性増殖性歯髄炎
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題42〕
根尖性歯周炎の図を示す。矢印は感染経路を示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前42
コロナルリーケージはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題43〕
34歳の男性。歯肉の疼痛を訴えて来院した。3日前から歯肉に強い自発痛と接触痛を通じているという。現症として38.2℃の発熱と強い口臭を示した。初診時の口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像43
疑われるのはどれか。
a 薬物性歯肉増殖症
b 慢性剥離性歯肉炎
c アレルギー性歯肉炎
d 壊死性潰瘍性歯周炎
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題44〕
55歳の女性。下顎左側前歯部歯肉の腫脹を訴えて来院した。2か月前から気づいていたが放置していたという。慢性歯周炎と診断され歯周基本治療を行った。初診時の検査でCEJから歯肉辺縁までの距離はいずれの部位も0mm、再評価時は2mmであった。初診時の口腔内写真Aと歯周組織検査結果の一部A、再評価時の口腔内写真Bと歯周組織検査結果の一部Bを以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像44ab

第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像44-ab2
改善したのはどれか。2つ選べ。
a 歯肉の炎症
b 付着歯肉幅
c プロービングデプス
d アタッチメントレベル
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題45〕
咬合器の顆路角を決定できるのはどれか。
a 節電図
b 開口量検査
c チェックバイト法
d フィスボウトランスファー
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題46〕
固定制補綴装置の咬合採得に用いられるのはどれか。2つ選べ。
a 寒天
b ワックス
c アルジネート
d シリコーンラバー
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題47〕
72歳の男性。上顎義歯補修のため鉤脚をろう着した支台装置を製作した。支台装置の写真Aと第二小臼歯に支部装置を追補し、上顎に装着された部分床義歯の頬側面観写真Bを以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像47
追補された支台装置の種類はどれか。2つ選べ。
a RPI鉤
b ローチ鉤
c レスト付二腕鉤
d コンビネーション鉤
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題48〕
CAD/CAM装置を用いて加工できる材料はどれか。2つ選べ。
a レイヤリング用陶材
b 義歯裏装用シリコーン
c コンポジットレジンブロック
d フレームワーク用ジルコニア
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題49〕
TNM分類でNが示すのはどれか。
a 原発腫瘍の大きさ
b 隣接臓器移転の有無
c 遠隔臓器移転の有無
d 所属リンパ節移転の有無と広がり
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題50〕
60歳の女性。左側顎下部の違和感を訴えて来院した。食事に左側顎下部に痛みを自覚するという。診断の結果、外科的処置を行うことになった。初診時のエックス線写真Aと術中の口腔内写真Bを以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像50
摘出しているのはどれか。
a 唾石
b ガマ腫
c 迷入歯
d 下顎隆起
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題51〕
23歳の女性。下顎右側水平埋伏智歯の抜歯を行った。術中は異状なく経過した。術直後に確認するのはどれか。2つ選べ。
摘出しているのはどれか。
a 止血状態
b 感染の有無
c 口腔清掃状態
d バイタルサイン
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題52〕
乳歯列の図を示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前52
霊長空隙はどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題53〕
口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像53
歯列弓形態を表すのはどれか。2つ選べ。
a 狭窄歯列弓
b 空隙歯列弓
c 鞍状歯列弓
d V字型歯列弓
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題54〕
矯正力による歯の傾斜移動を図に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前54
矢印で示す歯の移動で歯槽骨吸収が生じる部位はどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題55〕
試適時に変形した矯正材料の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像55
形態の修正に用いるのはどれか。
a バンドシーター
b バンドプッシャー
c バンドリムービングプライヤー
d バンドコンタリングプライヤー
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題56〕
4歳の男児。下顎左側乳切歯の形の違いを気にして来院した。初診時の口腔内写真Aとエックス線写真Bを以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像56
歯の形態異常はどれか。
a 栓状歯
b 双生歯
c 癒合歯<融合歯>
d ハッチンソンの歯
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題57〕
水酸化カルシウム製剤を用いた乳歯の歯髄切断法の目的で正しいのはどれか。
a 歯髄の消炎鎮静
b 歯髄の凝固壊死
c 象牙質橋の形成
d う蝕象牙質の再石灰化
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題58〕
4歳の男児。う蝕の治療を希望して来院した。同年齢の小児が治療を受けている様子を見学させながら、ここからの治療の流れを説明した。行った対応はどれか。
a モデリング法
b フラッディング法
c トークンエコノミー法
d ハンドオーバーマウス法
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題59〕
摂食嚥下障害者に対する機能訓練の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像59
この訓練の目的はどれか。
a 嚥下反射の促進
b 食道入口部の開大
c 呼吸と嚥下の協調
d 喉頭蓋の反転の強化
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題60〕
口腔内装置の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像60
適応症はどれか。
a 舌挙上不全
b 食塊形成不全
c 口唇閉鎖不全
d 軟口蓋挙上不全
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題61〕
経鼻経管栄養について正しいのはどれか。
a 胃食道逆流を生じる危険性がない。
b チューブ交換は5~6か月ごとである。
c 胃瘻よりも容易にチューブで留置できる。
d 水分と栄養を投与するときのみ挿入する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題62〕
88歳の女性。要介護4で、60人が入所できる高齢者施設に半年前に住民票を移して生活している。
この施設はどれか。
a 老人保健施設
b グループホーム
c デイケアセンター
d 特別養護老人ホーム
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題63〕
歯間部および歯肉の形態異常と関連する要因の組合せで正しいのはどれか。
a クレフト---不適切なブラッシング
b フェストゥーン---喫煙
c テンションリッジ---咬合性外傷
d ブラックトライアングル---抗菌薬の長期連用
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題64〕
グレーシータイプキュレットの写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像64
歯肉縁下での操作時に歯根面と平行になるのはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題65〕
パノラマエックス線写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像65
観察できるのはどれか、2つ選べ。
a ブリッジ
b 遊離端義歯
c インプラント
d 矯正用ワイヤー
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題66〕
う蝕の第二次予防はどれか。
a 口腔清掃
b 間食指導
c 義歯装着
d フッ化ジアンミン銀塗布
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題67〕
歯周治療後のメンテナンスの意義で誤っているのはどれか。
a 患者教育
b 歯周組織の病変の治療
c モチベーションの再強化
d 歯周疾患の再発の早期発見
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題68〕
歯周病がリスクファクターとなる可能性が指摘されているのはどれか、2つ選べ。
a 乳癌
b 誤嚥性肺炎
c 低体重児出産
d 筋委縮性側索硬化症
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題69〕
上顎右側中切歯のプロービング時の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像69
正しい挿入操作はどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題70〕
45歳の女性。咬合痛を訴えて来院した。歯周組織検査時の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像70
検査組織はどれか。
a 歯の動揺度
b 根分岐別病変の程度
c 歯肉縁下のプラーク量
d 歯根膜腔の拡大の有無
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題71〕
グレーシータイプキュレット#5の刃部を拡大した写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像71
矢印に示す部位でシャープニングの対象とならないのはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題72〕
シックルスケーラーの執筆状変法把持法の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像72
正しいのはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題73〕
上顎のスケーリング時の頭部を設定した写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像73
適したマキシラアングルはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題74〕
30歳の女性。歯面の色素沈着を訴えて来院した。妊娠高血圧症の治療を行っている。
使用すべきではない器材はどれか。
a エアスケーラー
b 超音波スケーラー
c ポリッシングブラシ
d 炭酸水素ナトリウム歯面清掃器
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題75〕
日本人1日当たりの食品からフッ素摂取量はどれか。
a 1~3mg
b 5~10mg
c 15~20mg
d 25~30mg
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題76〕
う蝕活動性試験の目的はどれか。2つ選べ。
a う蝕進行度の判定
b リコール間隔の決定
c 一人平均う蝕指数の算出
d う蝕予防プラグラムの立案
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題77〕
APF歯面塗布剤の取扱いで正しいのはどれか。
a 冷蔵庫に保存する。
b ガラス瓶に保存する。
c 塗布の直前に濃度を調整する。
d 事前に必要量を分注しておく。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題78〕
フッ化物洗口に用いられるのはどれか。
a フッ化第一スズ
b フッ化ナトリウム
c リン酸酸性フッ化ナトリウム
d モノフルオロリン酸ナトリウム
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題79〕
12歳の女児。歯科予防処置を希望して来院した。永久歯は28本萌出している。これまで歯科予防処置の既往はない。今回、小窩裂溝塡塞を行うことになった。処置の優先順位の高い歯はどれか。
a 第一小臼歯
b 第二小臼歯
c 第一大臼歯
d 第二大臼歯
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題80〕
58歳の男性。2年前の脳告訴区で軽度の後遺症を残存している。歯科衛生士との会話を下に示す。
歯科衛生士:こんにちは。①今日はどのようにして来られましたか。
患者:妻の運転で車で来ました。
歯科衛生士:歯磨きについてお聞きします。②ご自宅ではどこで歯磨きされていますか。
患者:風呂場の洗面所で歯磨きします。
歯科衛生士:③お口に汚れが残っていますが、磨きにくいですか。
患者:そうなんです。この歯ブラシを使っているのですが・・・
歯科衛生士:ブリップが細いですね。④こちらの柄の太いものを試してはいかがですか。
患者:確かに力が入ります。ありがとうございました。

ノーマライゼーションの対応に該当するのはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題81〕
改訂水飲みテストで正しいのはどれか。2つ選べ。
a 3mLの冷水を用いる。
b 不顕性誤嚥を検出する。
c 嚥下機能の確定診断となる。
d 嚥下後の呼吸状態、むせ及び発声を観察する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題82〕
Japan Coma Scale<JCS>のⅡ-20を表すのはどれか。
a 体をゆさぶると開眼する。
b 痛み刺激に全く反応しない。
c 意識清明とはいえない状態である。
d 痛み刺激を与えても覚醒しないが顔をしかめる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題83〕
35歳の男性。定期健康診査で来院した。
①冷たいものを食べると歯がしみるといっており、口腔を観察すると、②歯肉に退縮がみられた③歯は朝食事就寝前に磨いているという。いつものように磨いてもらうと、④歯ブラシを大きく横に動かしていた
Oデータはどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題84〕
O'LearyのPCRで正しいのはどれか。2つ選べ。
a 地域集団の把握に適している。
b 診査対象に第三大臼歯は含まない。
c 歯頸部プラークの付着の有無を評価する。
d 診査対象にブリッジのポンティックは含まない。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題85〕
義歯の写真Aと口腔清掃用品の写真Bを以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像85
この義歯を清掃するための用具はどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題86〕
判定基準に歯石の沈着が含まれるのはどれか。
a GI<Löe&Silness>
b OHI
c PHP
d PMA index
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題87〕
乳幼児の口腔清掃と開始時期の組合せで適切なのはどれか。
a 歯ブラシに慣らす---7~8か月
b ブクブクうがい---12か月
c 就寝前の歯磨きの習慣化---24か月
d 本人磨きの練習---48か月
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題88〕
RDテスト®の結果の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像88
結果の説明で正しいのはどれか。
a 歯の質がやや弱いです。
b 唾液の分泌量が少なめです。
c 歯ぐきに炎症があるようです。
d むし歯の原因菌が多いと思われます。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題89〕
82歳の男性。右片麻痺があり、義歯の清掃が難しいという。口腔清掃自立度<改訂BDR 指標>の評価を表に表す。

評価
BDR 指標B 歯磨きb1
D 義歯装着b
R うがいb
口腔と義歯の清掃自立状態自発性a
習慣性a
有効性b

男性への指導内容で適切なのはどれか。2つ選べ。
a うがいの練習
b 口腔清掃習慣の確立
c 義歯清掃用具の選択
d ファーラ位での口腔清掃
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題90〕
1歳1か月の男児の母親へ摂食に関する指導を行うことになった。男児の現在の状態を以下に示す。

・上下左右乳切歯<8本>が萌出している。
・バナナなどの離乳食を手でつかんで、口に押し込むようにしている。
・舌を上下、左右に動かして、押しつぶすように食べている。
・水分をコップで一口ずつ飲んでいる。

指導で適切なのはどれか。2つ選べ。
a 一口量を覚えさせていく。
b 平らなスプーンを使用させる。
c 手づかみで食べさせないようにする。
d やわらかなものを前歯でかみ取らせる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題91〕
73歳の男性。食事がうまく摂れないと相談を受け、歯科医師とともに訪問した。1年前に脳出血を発症し、現在、在宅療養中であるという。最近の栄養アセスメント結果を表に表す。

BMI18.2
体重減少率6か月で5%
血清アルブミン値3.3g/dL
コレステロール値200mg/dL

低栄養を疑うのはどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題92〕
ビタミン欠乏と疾患の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a ビタミンA---エナメル質形成不全
b ビタミンD---骨軟化症
c ビタミンE---象牙質形成不全
d ビタミンK---口角炎
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題93〕
特別支援学校における歯科衛生士の役割で適切なのはどれか。2つ選べ。
a 健康診断の実施
b 嚥下機能に応じた献立の作成
c 口腔機能育成のための摂食指導
d 障害の程度に応じた口腔清掃用具の選択
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題94〕
全部床義歯の印象採得で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 翼突下額印象域に含まれる。
b 既製トレーの修正は試適してから行う。
c 筋圧形成は口蓋隆起部の精密印象を目的に行う。
d 精密印象で得られた陰型から作業用模型を製作する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題95〕
石膏の硬化時間を短くするのはどれか。
a 水量を多くする。
b 水温を低くする。
c 練和時間を短くする。
d 練和速度を速くする。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題96〕
歯肉排除用綿糸に浸透させるのはどれか。2つ選べ。
a 血管収縮薬
b 血流改善薬
c 血管拡張薬
d 血管斂薬
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題97〕
ノロウィルス感染者の吐物の処理の手順を示す。

①使い捨ての防護具を着用する。
②吐物をペーパータオルで拭き取る。
③拭き取った吐物は便器に流す。
④拭き取った後の床は次亜塩素酸ナトリウムで消毒する。

適切でないのはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題98〕
抜歯鉗子の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像98
適用部位で正しいのはどれか。
a 上顎右側大臼歯
b 下額右側大臼歯
c 上顎左側大臼歯
d 下額左側大臼歯
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題99〕
不顕性誤嚥で正しいのはどれか。
a 誤嚥の自覚がある。
b 就寝時にもみられる。
c 肺炎のリスクは低い。
d むせなどの反射が起こる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題100〕
パノラマエックス線写真のトレースを示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前100
咬合平面が山型になった原因と考えられる患者の位置づけはどれか。
a 顔が下を向いていた。
b 顔が上を向いていた。
c 適切な断層域より前に位置していた。
d 適切な断層域より後ろに位置していた。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題101〕
ABO式血液型の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
a A型の赤血球にはB抗原がある。
b B型の血清中には抗B抗体がある。
c O型の血清中には抗A抗体がある。
d AB型の赤血球にはA抗原がある。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題102〕
器具の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像102
器具の用途で正しいのはどれか。2つ選べ。
a ①---軟化象牙質の除去
b ②---金属鋳造冠の除去
c ③---コンポジットレジンの咬合調整
d ④---根管充塡用の糊剤の挿入
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題103〕
58歳の男性。上顎左側臼歯部頬側の歯肉切除術を行うことになった。器具の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像103
ポケット底の位置を確認するための器具はどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題104〕
リッジラップ型ポンティックのブリッジ装着後に、基底面のセメント除去に用いるのに適切なのはどれか。
a 綿棒
b 分離材
c タフトブラシ
d スーパーフロス
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題105〕
障碍者の歯科治療時における行動調整で誤っているのはどれか。
a 患者の権利や尊厳を守る。
b 静脈内鎮静法は有意識下で行う。
c 行動変容法を併用して進めると効果的である。
d 協力度が向上しても抑制器具や開口器は外さない。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題106〕
主に嵌合力で合着する材料はどれか。
a レジンセメント
b リン酸亜鉛セメント
c カルボキシレートセメント
d グラスアイオノマーセメント
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題107〕
4-META/MMA-TBB系接着性レジンセメントについて正しいのはどれか。2つ選べ。
a フィラーが配合されている。
b 筆積み法で使用することができる。
c 非貴金属には金属処理剤を使用する。
d モノマー液にキャリタストを含んだ状態で使用する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題108〕
矯正用プライヤーの写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像108
プライヤーと用途の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a ①---結紮
b ②---ワイヤの屈曲
c ③---ワイヤーの着脱
d ④---ワイヤーの切断
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題109〕
咬合採得時の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前画像109
準備する器材はどれか。2つ選べ。
a 適合試験材
b 人工歯モールドガイド
c アルコールトーチランプ
d モデリングコンパウンド
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題110〕
5歳の男児。外相による歯の破折を主訴として来院した。上顎両側乳中切歯の抜歯を行うために浸潤麻酔を行うことになったが、号泣して体動がある。注射筒を受け渡す経路を図の①~④に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午前110
適切なのはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

午後問題

〔問題1〕
消化管で、胆汁が流入するのはどれか。
a 食道
b 胃
c 十二指腸
d 空腸
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題2〕
口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像2
矢印で示す部位に開校する唾液腺はどれか。
a 耳下腺
b 前舌腺
c 舌下腺
d 顎下腺
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題3〕
オトガイ孔から出る神経が走行中に通過するのはどれか。
a 歯槽孔
b 切歯孔
c 下額孔
d 眼窩下孔
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題4〕
下額骨の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像4
内側翼突筋の付着部はどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題5〕
細胞膜を構成するリン脂質二重層を容易に通過するのはどれか。
a 脂肪酸
b グルコース
c ヘモグロビン
d ナトリウムイオン
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題6〕
炭水化物はどれか。
a グアニン
b グリシン
c グルコース
d グリセロール
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題7〕
シナプスの図を示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後7
A-B間を伝わるのはどれか。
a 活動電位
b 神経伝達物質
c シナプス後電位
d カルシウムイオン
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題8〕
細胞死について【  】に入る語句の組合せで正しいのはどれか。
【 ① 】は成長に伴う胸腺の消失に関与し、炎症反応を【 ② 】

a壊死引き起こす
b壊死引き起こさない
cアポトーシス引き起こす
dアポトーシス引き起こさない

>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題9〕
擦過により除去できない白色病変の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像9
白色病変の主体をなす病理組織所見はどれか。
a 線維増生
b 血管増殖
c 上皮肥厚
d メラニン色素沈着
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題10〕
下額骨に発生する嚢胞と歯の位置を図に示す。灰色部は嚢胞を示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後10
歯根嚢胞はどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題11〕
レトロウイルスはどれか。
a B型肝炎ウイルス
b ムンプスウイルス
c インフルエンザウイルス
d ヒトT細胞白血病ウイルス
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題12〕
女性ホルモンによって発育促進がみられるのはどれか。
a Prevotella intermedia
b Actinomyces naeslundii
c Tannerella forsythensis
d Aggregatibacter actinomycetemcomitans
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題13〕
局所麻酔薬に配合される血管収縮薬はどれか。
a アトロピン
b アスピリン
c アドレナリン
d アンピシリン
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題14〕
ある薬物を水または牛乳で服用後の血中薬物濃度一時間曲線を図に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後14
服用した薬物はどれか。
a ペニシリン系薬
b マクロライド系薬
c テトラサイクリン系薬
d アミノグリコシド系薬
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題15〕
日本薬局方を公示するのはどれか。
a 厚生労働省
b 日本保険薬局協会
c 食品医薬品安全センター
d 医薬品医療機器総合機構
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題16〕
唾液の緩衝作用と再石灰化の両方の機能に関わるのはどれか。
a 乳酸
b 炭酸
c リン酸
d クエン酸
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題17〕
平成23年歯科疾患実態調査の65~69歳と70~74歳の歯の状態を図に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後17
③はどれか。
a 健全歯
b 未処置歯
c 処置歯
d 喪失歯
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題18〕
う蝕の発生要因になる甘味料はどれか。
a スクラロース
b フルクトース
c アスパルテーム
d エリスリトール
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題19〕
フッ素イオン濃度が最も高いのはどれか。
a フッ化物バーニッシュ
b フッ化第一スズ配合歯磨剤
c リン酸酸性フッ化ナトリウム溶液
d モノフルオロリン酸ナトリウム配合歯磨剤
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題20〕
口腔癌の第一予防はどれか。2つ選べ。
a 禁煙指導
b 適正飲酒
c 減塩運動
d がん検診
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題21〕
3歳児歯科健康診査の受診者10名の結果を表に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後21
う蝕罹患型A型の割合はどれか。
a 10%
b 20%
c 30%
d 40%
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題22〕
学校歯科健康診断の結果、GOと判定された者への対応はどれか。2つ選べ。
a 口腔衛生指導
b 歯石除去の勧奨
c う蝕処置の指示
d 生活習慣の指導
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題23〕
健康日本21(第二次)の基本的な方向で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 健康寿命の延伸
b 健康格差の縮小
c 壮年期死亡の減少
d 高度先進医療の推進
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題24〕
水道法の水質基準において検出されないことと規定されているのはどれか。
a 水銀
b 大腸菌
c フッ素
d ホルムアルデヒド
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題25〕
予防接種において生ワクチンを用いるのはどれか。
a 麻疹
b 破傷風
c 百日咳
d インフルエンザ
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題26〕
学校保健において感染症により出席を停止させることができるのはどれか。
a 校長
b 学校医
c 市町村長
d 保健所長
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題27〕
トータル・ヘルスプロモーション・プランが位置づけられているのはどれか。
a 老人保健
b 地域保健
c 母子保健
d 産業保健
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題28〕
国民が生涯にわたって日常生活において歯科疾患の予防に向けた取り組みを行うことを主な目的とする法律はどれか。
a 地域保健法
b 歯科医師法
c 健康増進法
d 歯科口腔保健の推進に関する法律
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題29〕
国民健康・栄養調査を規定しているのはどれか。
a 食品衛生法
b 健康増進法
c 食育基本法
d 地域保健法
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題30〕
障害者総合支援法で定められている自立支援医療で誤っているのはどれか。
a 育成医療
b 更生医療
c 養育医療
d 精神通院医療
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題31〕
不飽和脂肪酸はどれか。2つ選べ。
a ラウリン酸
b リノール酸
c パルチミン酸
d ドコサヘキサエン酸
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題32〕
日本人の食事摂取基準において、耐容上限量が設定されていないのはどれか。
a ビタミンA
b ビタミンC
c ビタミンD
d ビタミンE
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題33〕
傾聴の姿勢として正しいのはどれか。2つ選べ。
a 患者の話にうなずく。
b 患者の表情に注目する。
c 患者との会話の前に答えを用意する。
d 患者の話の途中で自分の意見を言う。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題34〕
成人のバイタルサインの異常値はどれか。
a 脈拍---70回/分
b 呼吸数---15回/分
c 拡張期血圧---100mmHg
d 収縮期血圧---120mmHg
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題35〕
尿検査でケトン体陽性になるのはどれか。
a 血友病
b 糖尿病
c B型肝炎
d 甲状腺機能低下症
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題36〕
低温プラズマ滅菌で正しいのはどれか。
a 環境汚染がある。
b 使用ガスに毒性がある。
c 滅菌温度は70℃である。
d 器材は滅菌直後に使用できる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題37〕
38歳の女性。上顎左側第一大臼歯の一過性の冷水痛を訴えて来院した。5年前にコンポジットレジン修復処置を受けたという。隣接面にう蝕はみられず自発痛と打診痛もない。診察の結果、再修復を行うことになった。初診時の口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像37
コンポジットレジン修復時に必要なのはどれか。2つ選べ。
a ウェッジ
b 光照射器
c マトリックス
d シェードガイド
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題38〕
コンポジットレジンに含まれるフィラーにより向上するのはどれか。2つ選べ。
a 摩耗性
b 重合収縮
c 機械的強度
d エックス線造影性
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題39〕
48歳の女性。上顎左側臼歯部のブラッシング時の疼痛を訴えて来院した。う蝕は認められなかった。初診時の口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像39
原因歯を特定するために行う検査として有効なのはどれか。
a 打診
b 透照診
c 擦過診
d 歯髄電気診
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題40〕
9歳の女児。下額左側第一大臼歯の痛みを訴えて来院した。軟化象牙質を除去したところ点状の露髄を生じた。露髄部を水酸化カルシウム製剤で被覆し、グラスアイオノマーセメントで仮封した。この処置により形成が期待されるのはどれか。
a 象牙粒
b 象牙質橋
c 第三象牙質
d 有細胞セメント質
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題41〕
下額左側第二小臼歯の根管拡大中に根管をエアシリングで乾燥させたところ、頬部の腫脹が生じ、触診すると捻髪音を発した。生じたのは何か。
a 皮下気腫
b 薬物アレルギー
c シーラーのダ逸出
d リーマーの破折
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題42〕
10歳の男児。歯肉からの出血を訴えて来院した。3日前から38℃の発熱があるという。全顎的に歯肉の腫脹と出血がみられた。疑われる全身疾患はどれか。
a 肺炎
b 白血病
c 心内膜炎
d ネフローゼ症候群
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題43〕
51歳の女性。下額右側前歯の動揺を訴えて来院した。下額右側側切歯遠心部に深い歯周ポケットを認めた。歯周基本治療後、同部に歯周外科処置を行うことになった。初診時のエックス線写真A、不良肉芽組織除去後の口腔内写真B及び縫合直前の口腔内写真Cを以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像43
この手術で再生するのはどれか。2つ選べ。
a 歯槽骨
b 象牙質
c エナメル質
d セメント質
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題44〕
55歳の男性。下額右側臼歯部の歯肉からの出血を訴えて来院した。1か月前から自覚していたが痛みがないためそのままにしていたという。歯周組織検査の結果、検査器具の先端が舌側まで貫通しているのが確認できた。歯周組織検査時の口腔写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像44
貫通部位の清掃に有効なのはどれか。2つ選べ。
a 歯間ブラシ
b 口腔洗浄器
c ラバーチップ
d スーパーフロス
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題45〕
62歳の男性。補綴治療前の口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像45
矢印が示す所見の原因として考えられるのはどれか。2つ選べ。
a 低位咬合
b 慢性歯周炎
c ブラキシズム
d 対合歯の誘導
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題46〕
アルジネートによる印象採得において、印象材の保持に適するのはどれか。
a 網トレー
b 水冷式トレー
c レジン個歯トレー
d リムロックトレー
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題47〕
全部床義歯の仮想咬合平面と平行になるのはどれか。2つ選べ。
a 口唇線
b 正中線
c 鼻聴道線
d 瞳孔間線
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題48〕
31歳の男性。「右上の歯が動いてきた」と訴えて来院した。3年前から上顎右側犬歯と第一小臼歯の歯冠乳頭歯肉が徐々に腫大してきたという。口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像48
考えられるのはどれか。
a 内歯瘻
b エプーリス
c 薬物性歯肉増殖症
d 遺伝性歯肉線維腫症
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題49〕
64歳の女性。口を閉じることができないと訴えて来院した。食事中に突然咬めなくなったという。左側顎関節脱臼と診断され徒手整復を行うことになった。エックス線写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像49
下額頭を誘導する正しい方向はどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題50〕
嚥下機能の賦活を目的とするのはどれか。2つ選べ。
a 舌負荷訓練
b 喉頭挙上訓練
c 義歯床のリライニング
d ディッシュコンディショニング
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題51〕
局所麻酔の注射後に生じる偶発症はどれか。
a ワンサン氏症状
b キューンの貧血帯
c 二コルスキーの現象
d パトリックの発痛帯
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題52〕
14歳の女子。歯並びが悪いことを訴えて来院した。初診時の口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像52
上顎右側犬歯の位置異常はどれか。2つ選べ。
a 低位
b 遠心傾斜
c 唇側転位
d 交叉咬合
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題53〕
8歳の女児。前歯の咬み合わせの異常を訴えて来院した。初診時のエックス線写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像53
この検査の目的はどれか。2つ選べ。
a 下顎偏位の検査
b 乳歯歯根の吸収度の観察
c 下顎骨の成長方向の判定
d 上顎中切歯の唇舌的傾斜の評価
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題54〕
矯正用器具の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像54
適切な用途はどれか。
a バンドの撤去
b トルクの付与
c 補助弾線の屈曲
d アーチワイヤーの結紮
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題55〕
生後8か月頃にみられるようになるのはどれか。
a ハイハイ
b 首のすわり
c ひとり歩き
d ひとり立ち
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題56〕
Hellmanの咬合発育段階IA期にみられるのはどれか。
a 霊長空隙
b 発育空隙
c 顎間空隙
d 鼓形空隙
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題57〕
手づかみ食べ機能を獲得する時期に萌出するのはどれか。
a 乳中切歯
b 乳側切歯
c 第一乳臼歯
d 第二乳臼歯
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題58〕
5歳の男児。上顎右側第二乳臼歯の多歯面う蝕に対し、既製乳歯冠を試適していたところ、口腔内に落下させた。
直ちに行うのはどれか。
a 上半身を起こす。
b 顔を横に向かせる。
c ハイムリック法を実施する。
d バキュームを口腔内に挿入する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題59〕
摂食嚥下機能検査の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像59
この検査について正しいのはどれか、2つ選べ。
a 唾液の誤嚥が観察できる。
b 長時間の検査が可能である。
c 口腔、咽頭および食道の機能が評価できる。
d 造影性のある検査用模擬食品が必要である。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題60〕
嚥下反射の惹起が遅延している場合に有効な機能訓練はどれか。
a 構音訓練
b 冷圧刺激法
c シャキア訓練
d プッシング訓練
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題61〕
加齢にともない減少あるいは低下するのはどれか。
a 咬合高径
b 味覚閾値
c 第二象牙質の量
d セメント質の厚さ
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題62〕
唾液分泌量の減少を主症状とする疾患はどれか。
a 肥満症
b うつ病
c パーキンソン病
d シェーグレン症候群
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題63〕
初診患者の口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像63
観察できるのはどれか。2つ選べ。
a 歯肉の腫脹
b 歯肉の出血
c フェストゥーン
d スティップリング
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題64〕
エックス線写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像64
観察できるのはどれか。2つ選べ。
a 歯石沈着
b 根管充塡
c 隣接面う蝕
d 歯槽骨吸収
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題65〕
プロービング時の図を示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後65
プローブの目盛間隔は1mmである。
アタッチメントレベルはどれか。
a 2mm
b 4mm
c 6mm
d 8mm
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題66〕
歯肉炎の臨床所見で正しいのはどれか。
a 歯肉退縮
b 歯槽骨吸収
c 歯周ポケット
d アタッチメントロス
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題67〕
48歳の女性。乳癌の骨移転治療のため、ビスホスホネート系注射薬を長期間投与中であるという。歯周治療を行なうことになった。避けることが望ましい処置はどれか。
a 咬合調整
b 暫間固定
c 機械面歯面清掃
d 歯肉剥離掻爬術
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題68〕
器具の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像68
矢印で示す幅はどれか。
a 1mm
b 2mm
c 3mm
d 4mm
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題69〕
歯の動揺方向を矢印で図に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後69
垂直方向の動きは認められなかった。
Millerの分類で正しいのはどれか。
a 0度
b 1度
c 2度
d 3度
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題70〕
【  】に入る数値で正しいのはどれか。
Lindhe&Nymanの根分岐部病変の水平的分類において2度の基準は、骨の吸収が歯冠幅径の【  】を超えるが、貫通しないものである。
a 1/4
b 1/3
c 1/2
d 2/3
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題71〕
グレーシータイプキュレット刃部の断面と歯面の位置関係を図に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後71
挿入時の角度で正しいのはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題72〕
口腔内の付着物・沈着物と構成物の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a 舌苔---剥離上皮
b プラーク---口腔細菌
c ペリクル---口腔内細菌の産生物
d ステイン---唾液由来の糖タンパク質
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題73〕
シャープニングに用いる潤滑材の目的はどれか。2つ選べ。
a 砥石の目づまりを防止する。
b カッティングエッジを滑沢にする。
c 研磨後の触覚による確認を容易にする。
d 研磨時の発熱による刃部損傷を防止する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題74〕
24歳の女性。スケーリング中に、顔面蒼白になり気分が悪いという。徐脈、血圧低下がみられ、吐き気を訴えるが、意識ははっきりしている。この患者への対応で適切なのはどれか。2つ選べ。
a 衣服をゆるめる。
b 下肢を挙上する。
c 顔面は上方に向ける。
d 呼気を再吸収させる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題75〕
う蝕予防処置と作用機序の組合せで正しいのはどれか。
a PMTC---咬合面形態の改善
b 小窩裂溝塡塞---結晶性の改善
c フッ化物洗口---殺菌作用
d フッ化物歯面塗布---再石灰化の促進
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題76〕
歯垢を検体とするう蝕活動性試験はどれか。
a RDテスト®
b ミューカウント®
c カリオスタット®
d グルコースクリアランステスト
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題77〕
フッ化物歯面塗布法で使用されるフッ化イオン濃度はどれか。
a 225ppm
b 450ppm
c 900ppm
d 9,000ppm
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題78〕
フッ化物洗口法で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 下を向いた姿勢で行う。
b 対象年齢は2歳以降である。
c 成人・高齢者は対象としない。
d 1回の応用量は5~10mL
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題79〕
11歳の男児。下顎右側第一小臼歯に小窩裂溝塡塞を行なうことになった。塡塞領域を図に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後79
正しいのはどれか。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題80〕
「人々が自らの健康をコントロールし、改善することができるようにするプロセス」で示される概念はどれか。
a ソーシャルキャピタル
b ノーマライゼーション
c ヘルスプロモーション
d プライマリーヘルスケア
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題81〕
Barthel Indexの表を表す。

自立部分介助全介助
食事1050
移乗155~100
500
トイレ1050
入浴500
歩行15100
階段昇降1050
更衣1050
便失禁1050
尿失禁1050

①はどれか。
a 洗濯
b 買物
c 整容
d 服薬
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題82〕
離乳期に摂食嚥下機能を獲得する段階の特徴的な動きを示す。
①口唇を随意に閉鎖する。
②左右対称に口角を引く。
③左右非対称に口角を引く。
④嚥下時に下唇が内転する。
成長に伴い観察される順序はどれか。
a ①→④→②→③
b ①→④→③→②
c ④→①→②→③
d ④→①→③→②
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題83〕
58歳の男性。4日前に脳梗塞で入院し、投薬による内科的治療を受けている。病室での口腔ケアの依頼を受けた。全身状態および口腔状態の概要は表のとおりである。

第25回歯科衛生士国家試験問題午後83

口腔ケアを行うあたり適切なのはどれか。2つ選べ。
a 座位で行う。
b PSSTで嚥下機能を確認する。
c 口腔内を潤してからケアを行う。
d SpO₂値の低下がみられないか注意する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

次の分を読み〔問題84〕、〔問題85〕に答えよ。
22歳の女性。歯垢染色後の口腔内写真を以下に示し、DI-SとCI-Sの表を下に示す。
〔問題84〕
第25回歯科衛生士国家試験問題午後84-85
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像84-85
〔問題84〕
(ア)はどれか
a 0
b 1
c 2
d 3
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題85〕
この患者のCI-Sはどれか。
a 0.5
b 1.0
c 1.5
d 2.0
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題86〕
口臭の国際分類で病的口臭の原因に該当するのはどれか。2つ選べ。
a 禁煙
b 狭心症
c 糖尿病
d 副鼻腔炎
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題87〕
定期歯科健診に来院した3歳男児の母親から指しゃぶりについて相談を受けた。口腔状態および男児の様子を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後87
指導内容として適切なのはどれか。2つ選べ。
a 歯並びへの影響を説明する。
b 習癖除去装置の使用を勧める。
c 6歳までは心配ないと説明する。
d 経過観察を行っていくことを説明する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題88〕
50歳の女性。会社で行われた健康診査の結果を表に表す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後88
メタボリックシンドローム判定の基準値を超えているのはどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題89〕
保護者に離乳食の講話をすることになった。用意した離乳食の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像89
講話の内容で適切なのはどれか。
a 離乳開始はこの形状から始めてください。
b 歯ぐきですりつぶせる時にはこの食事形態です。
c 手づかみが始まったらこの食材を始めてください。
d 舌で押しつぶせるようになったら食べましょう。
>>解答・解説を見る(会員限定)

次の文章を読み、〔問題90〕、〔問題91〕を答えよ。
40歳の男性。6か月に一度の定期歯科健診のため来院した。通院開始から3年間、喫煙による悪影響と、禁煙のメリットについて説明してきた。今回初めて禁煙を考え、1か月以内に開始したいという。現在は、1日20本吸っており、20年間の喫煙経験がある。
〔問題90〕
この男性の禁煙ステージはどれか。
a 無関心期
b 関心期
c 準備期
d 実行期
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題91〕
この男性への禁煙支援で適切でないのはどれか。
a 禁煙開始日を決定させる。
b 禁煙会連品の処分を勧める。
c タバコによる歯面の着色を除去する。
d ニコチン濃度の低いタバコを紹介する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題92〕
78歳の女性。食事や排せつは車椅子に移乗して行えるが、一日中ベッドで過ごす事が多い。着替え、入浴などにおいても介助が必要である。この女性の「障害高齢者の日常生活自立度判定」のランクはどれか。
a B₁
b B₂
c C₁
d C₂
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題93〕
下顎第一大臼歯用のクランプの図を示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後93
左側に装着する場合、クランプの部位と歯に対する位置の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a ①---遠心
b ②---頬側
c ③---舌側
d ④---近心
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題94〕
診療器具の説明で正しいのはどれか。
a マイクロモーターエンジンは空気で回転させる。
b エアタービンハンドピースは水流で回転させる。
c 口腔外バキュームは、切削時のエアロゾルを吸引する。
d スリーウェイシリンジは、吸入、乾燥、噴霧を使い分ける。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題95〕
印象採得の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 2種類の印象材を使用する方法を連合印象という。
b 静止状態の印象を採得する方法を加圧印象という。
c 金属冠作用の作業模型を得るための方法を概形印象という。
d 生理的機能を営んでる状態で印象採得する方法を機能印象という。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題96〕
局所麻酔の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 表面麻酔は薬剤の塗布により知覚を麻痺させる。
b 浸潤麻酔は噴霧により粘膜最表層に浸透させる。
c 伝達麻酔は神経幹の近傍に注射し作用させる。
d 歯根膜内麻酔は急性歯周炎の部位に注射し作用させる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題97〕
床やスピットンに散った血液の消毒に6%次亜塩素酸ナトリウム液は希釈して0.5%液を600mL作ることにした。
6%次亜塩素酸ナトリウム液は何mL必要か。
a 25mL
b 50mL
c 75mL
d 100mL
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題98〕
針付き縫合系のパッケージの写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像98
下腺部の表示の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
a ①は糸の太さを示す。
b ②は針の断面の形態を示す。
c ③は針の彎曲の程度を示す。
d ④は針の長さを示す。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題99〕
口腔癌の放射線治療による口腔の急性期副作用はどれか。2つ選べ。
a 骨露出
b 粘膜炎
c 味覚障害
d 下顎骨壊死
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題100〕
体温の高い順で正しいのはどれか。
a 口腔>腋窩>直腸
b 腋窩>口腔>直腸
c 直腸>口腔>腋窩
d 口腔>直腸>腋窩
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題101〕
水平位にてスケーリングを行う場合、術者の目と患者の口腔までの距離で適切なのはどれか。
a 10~15mm
b 25~35mm
c 50~60mm
d 70~80mm
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題102〕
器具の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像102
フラップ手術の際に骨膜を剥離する器具はどれか。2つ選べ。
a ①
b ②
c ③
d ④
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題103〕
85歳の男性。全部床義歯の装着にあたり、義歯床粘膜面の適合試験を行うことになった。準備するのはどれか。2つ選べ。
a 咬合紙
b シリコーン材料
c パラフィンワックス
d プレッシャーインジケーターペースト®
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題104〕
小児の歯科診療における行動変容法で抑制的対応法はどれか。
a TSD法
b モデリング法
c トークンエコノミー法
d ハンドオーバーマウス法
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題105〕
8歳の女児。歯科治療に意識がなくなり、呼吸が停止し、脈の触知ができなくなった。一次救命処置を2人で行うことになった。胸骨圧迫と人工呼吸の回数はどれか。
a 15回に1回
b 15回に2回
c 30回に1回
d 30回に2回
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題106〕
電気的根管長測定器の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
a 電気抵抗値を測定する。
b 根管内pHが測定できる。
c 根管長が数字で表示される。
d ファイルを根管内に挿入する。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題107〕
70歳の男性。義歯製作のためスタディモデルを作製することになった。アルジネート印象を行う予定があるが、患者は嘔吐反射が強いという。印象採得時の適切な対応はどれか。2つ選べ。
a 水平位にする。
b 口呼吸をするように促す。
c 口蓋部に表面麻酔を行う。
d 印象採得は下額から行う。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題108〕
85歳の男性。3年前に脳梗塞を起こし、後遺症として軽い左片麻痺がある。食事は楽しみにしており自分で食べるが、ペースが速い。一口量も多く、食事中にむせることがよくある。誤嚥を防ぐ対応で適切なのはどれか。2つ選べ。
a 食形態はきざみ食にする。
b 液体にはとろみをつける。
c スプーンは小さいものを用いる。
d 顎を上げて嚥下するように姿勢を整える。
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題109〕
矯正治療時の口腔内写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像109
この操作の目的はどれか。
a バンドの撤去
b ブラケットの装着
c アーチワイヤーの屈曲
d チューブの装着位置の決定
>>解答・解説を見る(会員限定)

〔問題110〕
70歳の男性。車椅子で来院した。院内を移動中の写真を以下に示す。
第25回歯科衛生士国家試験問題午後画像110
このとき介助者が右足で行っている操作はどれか。
a 前輪を浮かせる。
b 背もたれを起こす。
c ブレーキをかける。
d フットレストを下げる。
>>解答・解説を見る(会員限定)

おすすめの記事